最近話題になっている、永野芽郁と田中圭のスキャンダル。
週刊文集で報道されて以降、中々内情があきらかにならない。
両者の事務所からは、不倫関係や交際関係があったわけではないと発信をしているが、いまだに話題が静まらない。。。
こういった件は、有名人にとって大きな問題です。
基本的に大きな理由としては、スポンサーがついているから問題になるのです。
例えば、不倫報道が出た有名人が、恋愛番組のレギュラーをやっていて大丈夫だと思います。
その番組のスポンサーにマッチングアプリ会社がいれば、そんなイメージを持ってしまった演者は使いたくないですよね?
イメージが悪くなることで、スポンサーの商品にまで影響が及ぶ可能性があるから、問題になってしまうのだと思います。
特に事務所に入って活動をしている人は、慎重にプライベートも言動に気をつけていかなければなりません。
そんな有名人は、いつまで禊をしなければならないのでしょうか?
そもそも禊って必要なのでしょうか?
基本的に国民の反応なんて気にしていてはダメだと思います。
矢口真里は不倫に関する報道が起こり、かなりの期間自粛しておりました。
今は、ゴールデン番組でもたまに出演できるようになっているところを考えるとかなりの期間自粛していたと思います。
同じようなケースとしては、ベッキーも自粛しておりました。
矢口真里さん
- 不倫報道と自粛開始:2013年5月、当時の夫・中村昌也さんとの自宅での不倫が報じられ、芸能活動を休止しました。
- テレビ復帰:約1年5ヶ月後の2014年10月、テレビ番組『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ系)に生出演し、芸能活動を再開しました。
- その後の活動:復帰後はバラエティ番組を中心に活動を再開し、2018年には不倫相手だった男性と再婚。2019年と2021年に出産し、現在は家庭と仕事を両立しています。
ベッキー
- 不倫報道と自粛開始:2016年1月、ミュージシャンの川谷絵音さんとの不倫が報じられ、芸能活動を休止しました。
- テレビ復帰:約3ヶ月後の2016年5月13日、TBS系『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』に出演し、テレビ復帰を果たしました。
- その後の活動:復帰後は徐々にテレビ出演を増やし、現在もタレントとして活動を続けています。
知名度も関係していると思いますが、同じ不倫でも自粛期間がここまで大きく違ってきます。
となると、国民もスポンサーもそこまで大きな問題として受け取っていないような気がします。
実際に調査結果も出ており、
- 弁護士ドットコムの調査(2023年): 同社が実施した調査によると、芸能人や有名人に対して誹謗中傷をしたことが「ある」と回答した人は3.5%でした。
- 日本財団の18歳意識調査(2020年): 18歳を対象とした調査では、「根拠の希薄な批判や悪口を書いたことがある」と回答した人は5.2%でした。
調査結果が古いですが、それでも人のことをあれこれ言っている人は本当に少ないです。
学校のクラスでいうと、1人いるかいないかのレベルです。
では、どうしてここまで大きな問題のようになってしまうのだろうか?
それは、メディアが極端に大事にしていることが一番の要因です。
次に、SNSで投稿している発信者ではなく、拡散をしている人がいるということです。
本当に必要している人はそんなにいなくて、単純に身近に感じることができる有名人をターゲットにしているところが本当に問題だと思います。
昨今もメディア報道は本当に終わっていると感じます。
芸能人の不倫報道なんて、知らない人からすれば、近所の人が不倫しましたって言っているようなもんです。
もっと、政治や社会の動きなどをしっかりと報道してもらう方がよぽっど大事なことだと思います。
有名人の人は、しっかりと迷惑をかけた相手に対してしっかりと責任と反省をすること。
後ろめたい気持ちもあると思いますが、堂々と表舞台に戻ってきて欲しいです。
Youtuberなんていい例ですよ。
どんなに炎上したとしても、活動をしている人なんて大勢いますから。
平均的に見ると1ヶ月くらいで復帰しており、そんな彼らも案件などをこなしており、事務所にも所属しております。
そう言った観点を考えると、年単位で自粛している人はやりすぎな気がします。
TVとなるとどうしても国民の多くが観る媒体なので、Youtubeとは比較するには大きく違うのかもしれませんが、スポンサーと被害者側への配慮がしっかりとできているのであれば復帰してもいいと思います。
いつまでも禊をしていても、何も変わらないし、時間だけがただただ流れているだけです。
国民もそこまで、意識はしていない人が大半です。
異様に粘着してくる人は、わずか数%です。
ネットの情報なんて本当かどうかわからない時代です。
全てを鵜呑みにしているアホを気にするのではなく、恥ずかしくない生き方をすればいいのではないでしょうか?
コメント