小柄な体格から繰り出すダイナミックなダンスパフォーマンスで注目を集める桐原美月(きりはら みづき)さん。
現在22歳の彼女は、アイドルグループ「CANDY TUNE」のメンバーとして活躍し、その魅力的なキャラクターとマルチな才能で多くのファンを魅了しています。
基本プロフィール
桐原美月(きりはら みづき)

- 生年月日:2003年2月21日(22歳)
- 出身地:茨城県
- 身長:148cm
- 所属:CANDY TUNE(アソビシステム/KAWAII LAB.)
- 担当カラー:青色
- 愛称:きりちゃん
アイドル人生の軌跡
「CANDY TUNE」で活躍するまでにどんな人生を歩んできたのかを順を追っていきましょう!
地元茨城での出発点
桐原さんのアイドル人生は、地元茨城県の「水戸ご当地アイドル(仮)」からスタートしました。
「水戸ご当地アイドル(仮)」は茨城県水戸市を拠点に活動していた女性ローカルアイドルグループである。
活動としては、2018年に解散をして、同年に活動名を変えて今も茨城県のローカルアイドル活動をしているみたいです。
解散したのも、運営側からのパワハラ・セクハラが問題で解散となったようですね・・・
桐原美月さんは2018年の最後まで活動していたみたいです。
良くも悪くもここから桐原美月さんがアイドルとして活動した行くことになったみたいですね。

運営側からの被害がないことを願いたいですね!
リルネード時代(2019〜2022年)
2019年、「でんぱ組.inc&虹コンJr.」のオーディション落選者の中から選ばれ、3人組アイドルグループ「リルネード」のメンバーとなりました。

このグループは「2020年代のオシャカワ」をコンセプトに活動し、桐原さんの才能を開花させる重要な期間となりました。
2022年9月28日、Zepp DiverCityでのラストライブをもってリルネードは解散。
CANDY TUNE結成(2023年〜)
2022年12月14日、新たなスタートとして「CANDY TUNE」のメンバーに選出。
翌2023年3月14日、Spotify O-EASTでのお披露目ライブで7人組の新生アイドルグループとして華々しくデビューを果たしました。

桐原美月さんの魅力
大活躍しているグループですが、ここからは桐原美月さんの魅力についてまとめてみます。
魅力的な部分があるからこそ人気を集めることができるのだと思いますね。
ダンスパフォーマンス
小学2年生からダンスを始め、特にヒップホップダンスを得意とする桐原さん。
148cmという小柄な体格ながら、ステージ上では存在感抜群のダイナミックなパフォーマンスを披露します。
そのキレのあるダンスは、多くの観客を魅了し続けています。

多言語への取り組み
音楽への深い愛情と共に、語学学習にも積極的です。
韓国語と英語を学習中で、TikTokでは韓国語でライブ告知を行うなど、実践的に活用しています。
この国際的な視点は、グローバルな活動展開にも活かされています。
幅広い活動展開
アイドル意外にもいろんな活動をしているみたいです。
グラビア活動
アイドル活動と並行して、グラビア分野でも積極的に活動しています。
多数のデジタル写真集をリリースしておりました。

- 『ヤンマガアザーっす!』シリーズ
- 週プレPHOTO BOOK
- B.L.T.シリーズ
- YJ PHOTO BOOK『少女と大人と』(2023年4月)
- Platinum FLASH『Tokyo Daydream』(2023年12月)
- FLASH『shining moon』(2024年12月)
などがあり、継続的にファンに向けた作品を発表しています。
メディア出演
地元茨城への愛情を表現する機会として、茨城県のラジオ局Lucky FMでパーソナリティを務めています。
この活動により、地元とのつながりを大切にする姿勢を示しています。
SNS活動
現代的なアイドル活動として、各種SNSでも精力的に活動しています:
- Instagram:@kirihara_mizuki(フォロワー約27.6万人)
- X(旧Twitter):@mizuki_ct0221(フォロワー10万人超)
- TikTok:フォロワー約24.5万人
これらのプラットフォームを通じて、ライブ告知、日常の様子、ファンとの交流を活発に行っています。
今後の展望
小柄ながらも力強いダンス、多言語への取り組み、そして音楽への深い愛情を持つ桐原美月さん。
地元茨城での経験を活かしながら東京での活動を展開し、CANDY TUNEでは青色担当として重要な役割を果たしています。
グラビア、ラジオ、SNSなど多角的な活動を通じて、今後ますます注目を集める存在となることでしょう。
彼女の成長と活躍から、これからも目が離せません。
コメント